最新情報
-
建設業の人手不足は2025年に39万人
テンプグループのインテリジェンスHITO総合研究所は未来の労働市場を推計した「労働市場の未来推計」を発表した。 同推計は、経済成長予測から算出した需要としての就業者数と、将来人口推計を元にした供給としての就業者数を比較し…
-
住宅ローンの借り換えに興味がある」66%
エコンテ(東京都渋谷区)は、今年1月29日に日銀が史上初のマイナス金利政策導入を決定し、大手金融機関の住宅ローン金利が過去最低を更新するほど低下した事実を受けて、住宅ローンの借り換え事情について民間住宅ローンを借り入れて…
-
単独シニア、老夫婦世帯が50%超に
内閣府が公表している2015年度の高齢社会白書によると、65歳以上の高齢者のいる世帯は2013年時点で2242万世帯で、子どもとの同居率は、1980年に70%だったものが、1999年に50%を割り、2012年には40%ま…
-
「土浦市住宅リフォーム費用助成事業」申請状況
平成28年7月5日 火曜日 12時 00分 今年度の住宅リフォーム助成受付は終了しました。
-
7月9日大感謝祭決定!
-
2030年の住宅着工戸数は?
野村総合研究所は、2016~2030年までの、新設住宅着工戸数及びリフォーム市場規模の予測を発表した。 新設住宅着工戸数は2020年に約79万戸、2025年に約67万戸、2030年に約54万戸となる見込み。 リフォーム市…
-
ホームページをリニューアルしました
弊社のホームページをリニューアルしました。 なんだか新鮮な気持ちになりますね。 今は、パソコンだけでなく、スマートホンやタブレットなど、インターネットを取り巻く環境や選択肢が無数にあります。 そんな時代に対応すべく、今回…
-
土浦市、住宅用環境配慮型設備補助事業開始
土浦市では,住宅用の太陽光発電システムや高効率給湯器等を設置される方に,経費の一部を補助する制度が始まります。。 太陽光発電システム 10,000円/kW ※限度額30,000円 ハイブリッド給湯器 40,000円/台 …
-
土浦市、住宅リフォーム助成制度開始
市民が自ら居住する住宅において、リフォーム工事を行なう方に、費用の一部を助成する制度が、本年度も行われることになりました。 助成金額 ・リフォーム工事助成の対象工事の経費(税込:10万円以上)の1/10とし,千円未満を切…
-
旧ホームページTOPICS
こちらをクリックしてください